6月の作品
今月は香箱座りの猫鞄を数点、minneさんに出品予定です。香箱座りの猫鞄は現在2サイズの展開なのですが、将来的にはもう一回り大きなサイズを作って3サイズの展開にしたいと思っています。そして、いずれは本革タイプの外注を出来… 続きを読む »6月の作品
今月は香箱座りの猫鞄を数点、minneさんに出品予定です。香箱座りの猫鞄は現在2サイズの展開なのですが、将来的にはもう一回り大きなサイズを作って3サイズの展開にしたいと思っています。そして、いずれは本革タイプの外注を出来… 続きを読む »6月の作品
去年から作っているノベルティグッズ、nakinekoオリジナル切手の2019SS版を制作しました。マスキングテープの絵柄を応用したデザインで、白い封筒にも茶封筒にも合わせやすい色味となっています。マスキングテープと合わせ… 続きを読む »オリジナル切手
Gustav Klimt グスタフ・クリムトの作品をイメージして小鳥を制作しました。大学の時、専攻の皆んなと一緒にクリムト展に行ったのですが、教科書で見たイメージよりもずっと繊細で、色が幾重にも重ねられた柔らかい印象のタ… 続きを読む »4月の新作
ずっとオリジナル雑貨を作りたいと思ってきたのですが、この度ついにオリジナルマスキングテープを制作しました!一番長く、そして多く作り続けている小鳥の小物入れをモチーフにデザインしました。ちょっとしたラッピングなどに是非ご活… 続きを読む »オリジナルマスキングテープ
『minneのハンドメイドマーケット2019』会期:2019年3月30日(土)・31日(日)11:00〜18:00会場:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ・展示ホール ⇒ minneのハンドメイドマーケット2… 続きを読む »イベント出展のお知らせ
『minneとものづくりと』でnakineko作品をご紹介いただきました。昨年のイベントの時、お魚ポーチ、鳥ポーチ、猫の小物入れを迎えてくださったminneのスタッフさんが、日々の中で作品を実際に使っている様子を写真をま… 続きを読む »《メディア掲載》minneとものづくりと
鳥ポシェットの新作。『濡れ烏』…と名付けたかったのですが、そのイメージより甘めでライトな仕上がりに。 なんと言いますか…窓からこっそり忍び込んだ烏がドレッサーを開けたり好きなものをあれこれ付けてみていた最中に“あ、見つか… 続きを読む »1月の新作
12月の新作はウールの親子小鳥です。ボディの生地は藤井毛織さんのものを使用しています。初めて生地を手に取った時、優しい触り心地と上品な色味に一目惚れしてしまいました。(完成後、カシミヤ用のブラシで生地を整える時間は至福の… 続きを読む »12月の新作
11月の新作はminneさんのハンドメイドアワードに ノミネートしていただきました小鳥のカバーと 小鳥の巣をセットでお使いいただく小鳥の小物入れです。 また、今月はXmasプレゼント用に セットタイプの作品などもご用意し… 続きを読む »11月の新作